ドラマ関連記事– category –
-
どうする家康 NHK大河ドラマで徳川家康を演じた歴代俳優について。
どうする家康関連記事2023年、NHK大河ドラマは、嵐の松本潤さんが主役を演じる「どうする家康」です。 「戦国三傑」の1人であり、徳川幕府を開き、260年の長きに渡り天下泰平の世を築いた戦国の英雄、徳川家康。 大河ドラマ第62作の中でも、徳川家康は数多くの作品に登場し、数多くの俳優さんが徳川家康を演じられました。 そのドラマの時代により、年若い役者さんが起用されることも、ベテランの俳優さんがキャスティングされることもあり、歴代の徳川家康を演じた俳優さんたちの顔ぶれを見ていると、そのドラマの色が分かり、とても... -
「鎌倉殿の13人」壮絶な最後に奇跡を起こした癒し系、阿野全成と演じる新納慎也さんについて。
鎌倉殿の13人関連記事令和4年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、新納慎也さん演じる阿野全成。 源頼朝の異母弟であり、頼朝の舅・北条時政の娘婿にあたる人物です。 大河ドラマの中では、シリアス担当というより、むしろ緩和担当と言いますか、緊張の中での癒し的な存在として大きな役割を果たしています。 頼朝の異母弟というと源義経が有名ですが、義経、義円の同母兄です。 頼朝、義経と知名度の高い兄弟の中でもなかなか目立たない位置にいた阿野全成ですが、史実の阿野全成とは一体どんな人物なのでしょうか? 出自 阿野全成は、平... -
「青天を衝け」で主人公の渋沢栄一を熱演する吉沢亮さんについて。
青天を衝け関連記事2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一役に抜擢された吉沢亮さん。 吉沢さんが演じる渋沢栄一は、「日本資本主義の父」と称され、およそ500もの企業の育成、約600もの社会公共事業に携わり、民間外交に尽力した人物です。 豪農の家に生まれ、父の教育方針のもと、教養を身に付け、段々と攘夷思想に目覚めますが、恩人に出会い、一橋家に仕えそして幕臣となります。 その後は明治政府に入りやがて民間で様々な功績を上げることになります。 そんな破天荒な人生を歩んだ渋沢栄一を、吉沢亮さんは生き生... -
「麒麟がくる」のクライマックス!本能寺の変と明智光秀と織田信長と配下武将の謎について。
麒麟がくる関連記事2020年1月からの大河ドラマ、明智光秀役の長谷川博己さん主演の「麒麟がくる」では、本能寺の変が肝、クライマックスにあたりますよね。 本能寺の変、誰でも一度は聞いたことがある大変有名な事件です。 明智光秀が主君である織田信長に反旗を翻し謀反を起こしました。 しかしこの事件、実は謎がかなり多い事件なのです。 有名な事件でたくさんの歴史家が研究していても解けない謎を持つ本能寺の変。 史実を振り返るとともに、本能寺の変にある様々な謎、諸説をご紹介いたします。 本能寺の変とは そもそも、本能寺... -
いだてん~東京オリムピック噺~ 播磨屋の黒坂辛作の生涯と演じる三宅弘城さんについて。
いだてん関連記事2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三(中村勘九郎さん)と二人三脚で金栗足袋・金栗シューズを開発、日本初の国産ランニングシューズを製作した黒坂辛作。大河では三宅弘城さんが演じておられます。(三宅弘城さんの前はピエール瀧さんが演じていましたが…)数多くのランナーに愛され、ベルリンオリンピックやボストンオリンピックでは金メダル、他の競技会でも数々の好成績を残した選手たちがハリマヤシューズを愛用していました。 大河ドラマ「いだてん」では、「ウチは足袋屋だ... -
いだてん~東京オリムピック噺~ 第2部の主人公・田畑政治を演じる阿部サダヲさんについて。
いだてん関連記事時にはハートフルな演技で人々に感動を与え、時には猟奇的な演技で人々を恐怖に突き落とす。シリアスからコメディまで幅広い演技で、日本で演技が上手い俳優ランキングでも上位に位置づけされる阿部サダヲさん。大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」では、第2部の主人公・田畑政治を演じます。 東京オリンピック招致に情熱を傾け、日本水泳界の発展に尽力したこの人物を、阿部サダヲさんがエネルギッシュに演じています。 出演シーンの少ない「いだてん」第1部でも存在感抜群の阿部サダヲさんのプロフィ... -
いだてん~東京オリムピック噺~で阿部サダヲさんが演じる田畑政治について。
いだてん関連記事「いだてん」でいつもタバコを反対に咥えて「アチッ!」と叫び、大騒ぎしながらやけどをしている人物、それが田畑政次。・・・ではなく、「水泳ニッポンの父」と呼ばれ、日本水泳界においてはなくてはならない人。日本が戦争の影響でオリンピックに参加拒否された時に、日本水泳陣の実力を世界に見せつけるため、オリンピック決勝の同時刻に日本でも大会を行った大胆で奇策を用いる偉人。 東京オリンピックの招致にひとかたならぬ情熱を傾け、見事招致を成功させた立役者、それが田畑政治です。 今のところ阿部サ... -
いだてん~東京オリムピック噺~でビートたけしさんが熱演中の古今亭志ん生について。
いだてん関連記事2019年のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』は、明治から昭和にかけてのオリンピックドラマ。そしてドラマの進行役は、落語家・古今亭志ん生さんです。昭和35年頃、芸が円熟した70歳の志ん生をビートたけしさんが、弟子入りする前後の20代の頃を森山未來さんが演じています。 昭和の落語名人・古今亭志ん生とは、どんな人生を送った落語家だったのでしょうか? 古今亭志ん生(五代目) 本名:美濃部孝蔵誕生:1890年(明治23年) 6月5日没年:1973年(昭和48年) 9月21日(享年83歳)東京都神田生まれ学歴:... -
いだてん~東京オリムピック噺~の主人公、金栗四三の生涯 その4
いだてん関連記事パリ大会を最後に選手としての第一線を退いた金栗。 故郷熊本に戻り、熊本のマラソンの発展のために尽力します。 故郷熊本に戻り、池部家を継ぐ パリ大会終了後、東京女子師範学校の教師として勤めながらスポーツの普及に力を注いでいましたが、校長と反りが合わず学校を辞め、熊本に戻ることになります。金栗、40歳の時でした。 熊本に戻ると、養子先である資産家の池部家を継ぎ、地元でマラソンの普及に尽力しました。 地元では、オリンピック出場の金栗に、「学校の校長を」という声が上がりました。 しかし、... -
いだてん~東京オリムピック噺~の主人公、金栗四三の生涯 その3
いだてん関連記事ストックホルム大会を終えた金栗は、すぐに次の大会に向けて気持ちを切り替えます。 しかし、そんな金栗に過酷な試練が待っていました。 ベルリン大会に向けて ストックホルムから帰国した金栗は、すぐに次のベルリン大会に向けての練習を開始、後輩への指導にも力を入れるようになりました。 そんな中、金栗23歳の時、養子の話が持ち上がりました。 金栗に養子の話を持ち込んだ人は、池部幾江という人物で、元は金栗家と親戚関係にありました。 熊本県玉名郡小田村にある大地主・池部家に嫁いだのですが、早くに... -
いだてん~東京オリムピック噺~の主人公、金栗四三の生涯 その2
いだてん関連記事2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公の1人・金栗四三は、第5回オリンピックストックホルム大会の予選会で見事優勝を勝ち取り、代表選手に選ばれました。資金難のため、一度は出場辞退を申し出るのですが、恩師・嘉納治五郎の「黎明の鐘になってくれ」という言葉に感銘を受け、出場を決めました。 しかし、オリンピック初参加の日本勢。 初めてのことばかり、手探り状態で全てにおいて問題だらけ。 金栗の初オリンピックは一体どうなってしまうのでしょうか? ストックホルムへの旅立ち 19... -
いだてん~東京オリムピック噺~の主人公、金栗四三の生涯 その1
いだてん関連記事大阪道頓堀にあるグリコの大きな看板、ご存知ですか?ゴールに走り込んでくるようなあのポーズ、有名ですよね。諸説ありますが、実はあれ、金栗四三がモデルになったと言われているんです。さらに、オリンピックストックホルム大会に出場した金栗四三には、誰も破れないすごい記録があるってご存知でしたか?2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公の一人、金栗四三は、お正月の風物詩、箱根駅伝の創設に尽力したり、「金栗足袋」と呼ばれるマラソンシューズの開発をしたりと様々な逸話・エ... -
いだてん~東京オリムピック噺~ 韋駄天、金栗四三を熱演中の中村勘九郎さんについて。
いだてん関連記事2019年1月6日(日)からスタートした、NHK大河ドラマ「いだてん ~東京オリムピック噺~」。 主人公は、中村勘九郎さん演じる金栗四三と、阿部サダヲさん演じる田畑政治の2人です。 今回は、中村勘九郎さんにスポットを当て、どんな俳優さんなのか詳しく調べてみました。 プロフィール 1981年10月31日生まれ (現在37歳) 東京都出身 血液型 O型 身長 174cm 家族 父:十八代目中村勘三郎さん 母:波野好江さん(七代目中村芝翫の娘) 弟:中村七之助さん 妻:前田愛さん 長男:三代目中村勘太郎くん 次男:二代目中村長... -
「いだてん~東京オリムピック噺~」の脚本、宮藤官九郎さんのエピソードと期待。
いだてん関連記事2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」が1月6日から始まります。 2020年の東京オリンピックを前にしての日本が初めてオリンピックに参加した時から東京にオリンピックを招致するまでのお話を宮藤官九郎さんの脚本で、中村勘九郎さん演じる金栗四三、阿部サダヲさん演じる田畑政治の2人の主役がリレー方式で繋いでいきます。 語り部にはビートたけしさん演じる“落語の神様”古今亭志ん生。 関東大震災や東京大空襲、高度経済成長など、時代の流れにより激しい変貌を遂げていく東京の移り変わりを、美... -
「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公、金栗四三さんと田端政治さんについて。
いだてん関連記事2019年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」は、明治45年から昭和39年にかけての近代日本オリンピック・ストーリー。 明治と大正の変わり目の年に、ストックホルムオリンピックに初めて参加した日本人である金栗四三さん。 昭和に入り、戦後復興の旗印として東京オリンピックを実現させた田端政治さん。 この2人の主人公が時代と共にリレーして、日本とオリンピックの関わりを描いていきます。 この金栗四三さんと田端政治さんは、いったいどのような人物なのでしょうか?まとめてみました。 金栗四三... -
「いだてん~東京オリムピック噺~」への期待とあらすじと主要キャスト!
いだてん関連記事2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されますね。 33の様々な競技が行われますが、やはり第1回の古代オリンピックの時代から実施されている陸上競技には注目が集まります。 そして、2019年大河ドラマに選ばれたのは「いだてん~東京オリムピック噺~」。日本が初めてオリンピックに参加したスウェーデンの第5回ストックホルム大会。 マラソン代表となった金栗四三と短距離の三島弥彦は、世界の壁の高さを痛感しました。 前半は金栗四三を中心にストックホルム大会出場への物語と、後編には1964年に... -
西郷どん。大隈重信の波乱の生い立ちと、演じる尾上寛之さん。
西郷どん関連記事大隈重信と聞いて、パッと思いつくものはなんでしょう。早稲田大学、大隈講堂、総理大臣を務めた人物、こんな感じでしょうか? 大河ドラマ「西郷どん」では、尾上寛之さんが演じています。明治留守政府内では、強硬な発言をする大隈重信を熱演しておられますね。 この、大隈重信という人物、歴代総理大臣中最高齢の78歳6か月に退任するまで、総理大臣として活躍していました。死後は、日比谷公園で国民葬が行われ、約30万人もの人々が大隈の死を悼んだといいます。 国民に大人気であった大隈重信、一体どのような... -
西郷どん。明治天皇の人生と明治維新と、演じる野村万之丞さん。
西郷どん関連記事宮中の御簾の奥に隠された雲上人。ごく一部の公卿、側近しかお姿を見ることができない高貴なお方。これまでの天皇は、その存在は知っていても一般国民には遠い遠い人でした。それが変わってきたのが明治時代です。異国船の来航により混乱を極めた幕末期、その対応を巡って幕府と攘夷派とで熾烈な争いが起こりました。やがて異国の排除が難しいと悟ると、弱腰の幕府では日本が侵略されてしまうと倒幕の動きが強まりました。幕府ではなく天皇が政権を取るべきとの主張の元、薩長など雄藩の動きが激しくなっていきま... -
西郷どん。西郷菊次郎!西郷隆盛と愛加那の子の生涯と、演じる城桧吏さんと今井悠貴さん。
西郷どん関連記事西郷隆盛の初めての子にして、西郷隆盛の2番目の妻、奄美大島に住む愛加那の息子・菊次郎。菊次郎が2歳の時に父が薩摩に帰り、母とともに島に残りました。その後、9歳の時に薩摩の西郷家に引き取られました。そこで、西郷の3番目の妻・糸に育てられます。 菊次郎は台湾・宜蘭庁の初代所長、その後、京都市の2代目市長として多大な功績を残します。大河ドラマ「西郷どん」では9~12歳を城桧吏さん、14歳~は、今井悠貴さんが演じます。 幕末の傑人・西郷隆盛の息子・菊次郎は、どんな人生を辿ったのでしょうか? 奄... -
西郷どん。日本が植民地化を免れた理由と、欧米列強各国の事情。
西郷どん関連記事大河ドラマ「西郷どん」では、主人公・西郷隆盛が大きく関わった、幕末最大の戦いである戊辰戦争が描かれます。ドラマでは、新政府軍側である西郷隆盛は「日本を切り売りする慶喜には、政治を任せられない。また生かしておけば必ず再興して新しい政治の邪魔をする」という大義をもって、旧幕府軍を討ちます。そして旧幕府軍の大将である15代将軍・徳川慶喜は「朝敵という汚名だけは避けたい」と強く思い、戦から逃げてしまうというスタンスです。 戊辰戦争において、フランスは幕府に、イギリスは薩長に協力して、...