-
おんな城主 直虎。今川家の栄枯盛衰について。
井伊直虎は、遠州は井伊谷の城主です。その井伊谷は、戦国時代以前、南北朝時代から今川家の支配下にありました。井伊家の主家、今川家とはどのような一族だったのでしょうか? 【今川家の興り】今川家の始まりは、鎌倉時代にさかのぼります。鎌倉時代、足... -
おんな城主 直虎。奥山六左衛門朝忠の生涯について。
「おんな城主 直虎」では、田中美央さん演じる奥山六左衛門。優しそうな、人の良さそうな笑顔が魅力的ですよね。家臣としては、ちょっと頼りない感じがしないでもないですが、常に直虎に寄り添い、振り回されている様が微笑ましいですね。猪に怯えて殿にしが... -
おんな城主 直虎。新野左馬助の生涯について。
「おんな城主 直虎」では、苅谷俊介さん演じる新野左馬助。今川家家臣であったにも関わらず、井伊家を、幼い虎松を守るために命をかけて助命嘆願を行った熱い戦国武将。井伊家のピンチを救った恩人と言われています。 【今川家と新野家】新野氏は、鎌倉御家... -
おんな城主 直虎。南渓和尚の生涯について。
「おんな城主 直虎」では小林薫さん演じる南渓和尚。ひょうひょうとされていますが、直虎の精神的支え、井伊家の知恵袋として、なくてはならない存在ですよね。直虎の大叔父に当たる人です。一体どんな人物だったのでしょうか? 【南渓瑞聞(なんけいずいもん... -
おんな城主 直虎「第23回 盗賊は二度 仏を盗む」のネタバレとあらすじと感想。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、戦国の世に女でありながら城主として国の采配を振るう直虎(柴咲コウさん)の活躍が描かれます。大国に翻弄されながらも井伊が生き残る為に奮闘しますが、第21回からは龍雲丸一味とのストーリーが展開されています。第23回... -
おんな城主 直虎。小野政次の生涯について。
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、高橋一生さん演じる小野政次。親子2代に渡って井伊家乗っ取りを企む悪臣、裏切り者、という印象が強い人物です。「おんな城主 直虎」第18回では、本当は井伊の、直虎のためにあえて汚れ役を引き受けている、と描かれて... -
おんな城主 直虎。中野直之の生涯について。
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、矢本悠馬さん演じる中野直之。 井伊家の家臣で常に直虎の側にいる、機転もきいて腕も立つ、実に頼もしい家臣ですよね。 はじめの頃は、直虎を認めようとせず、事あるごとに反発。このまま相容れることはないのかと心... -
大河ドラマアンコール 風林火山 「第11回 信虎追放」のネタバレとあらすじと感想。
「風林火山」は、2007年1月7日から12月16日まで放送された大河ドラマです。2017年、4月からNHK BSプレミアムで日曜昼12時からの大河ドラマアンコール枠で再放送されています。名作としてファンの間で評価の高いこの「風林火山」、2017年放送の「おんな城主... -
おんな城主 直虎。井伊直虎の生涯と井伊家の歴史について。
ここでは、2017年NHK大河ドラマの「おんな城主 直虎」の主人公「井伊直虎」の生涯について、簡単にまとめてみました。歴史上のお話しなので、ネタバレなんてことにはならないと思いますが、虎松の将来や小野政次の行く末を書いていますので、本当にまっさ... -
大河ドラマアンコール 風林火山「第10回 晴信謀反」のネタバレとあらすじと感想。
「風林火山」は、2007年1月7日から12月16日まで放送された大河ドラマです。2017年、NHK BSプレミアムの大河ドラマアンコール枠で日曜日12時から再放送されています。名作としてファンの間で評価の高いこの「風林火山」、2017年放送の「おんな城主 直虎」と... -
おんな城主 直虎「第22回 虎と龍」のネタバレとあらすじと感想。
「おんな城主 直虎」では、サブタイトルの元ネタ探しも密かに注目されています。 2017年6月4日放送の第22回のサブタイトルは「虎と龍」。直虎の"虎"と龍雲丸の"龍"から取ったものだと思います。中国では古来より龍と虎は相まみえる存在。2005年のTBSドラマ「タ... -
おんな城主 直虎「第21回 ぬしの名は」のネタバレとあらすじと感想。
戦国時代、井伊家では領主が次々と死亡。井伊の姫・直虎(柴咲コウさん)は井伊家の幼い男子(寺田心くん)が成人するまで、井伊谷のおんな城主となることを決意します。2017年5月28日放送、第21回のサブタイトルは「ぬしの名は」。これは2016年の大ヒットアニメ... -
おんな城主 直虎「第20回 第三の女」のネタバレとあらすじと感想。
直虎(柴咲コウさん)は、幼い虎松(寺田心くん)が成人するまで、おんな城主として井伊谷を切り盛りします。戦国の世で、大国に囲まれたこの国を、どうやって導いていくのでしょうか?2017年5月21日放送、第20回のサブタイトルは「第三の女」。元ネタは「第三... -
おんな城主 直虎「第19回 罪と罰」のネタバレとあらすじと感想。
井伊家唯一の男子である虎松が成人するまで国を守ることを決意し、おんな領主となった直虎。井伊の国は今川の支配下、さらに北に武田、東に北条、西に松平と大国に囲まれ、どう生き残るか、大変な舵取りを迫られています。領国の民を富ませ、かつ戦に負け... -
おんな城主 直虎「第18回 あるいは裏切りという名の鶴」のネタバレとあらすじと感想。
遠州・井伊谷という大国に囲まれたこの国は、戦や計略で領主が次々と亡くなり、ついに出家した姫と分家の幼い男児のみが残されました。姫は男児が大きくなるまで国を守ると決意、「おんな城主 直虎」が誕生し、周囲に助けられながら、国を切り盛りします。... -
おんな城主 直虎「第17回 消された種子島」のネタバレとあらすじと感想。
戦国の世、戦や計略で領主が次々となくなった遠州・井伊家。出家した尼姫・次郎法師(柴咲コウさん)は、お家のために分家の幼い男子が継ぐまでの間、城主・直虎として立ち上がったのでした。そんなこんなで、2017年4月30日放送の「おんな城主 直虎」の第17... -
おんな城主 直虎「第16回 綿毛の案」のネタバレとあらすじと感想。
井伊家に残された姫と、分家の幼い男児。 おとわ姫は出家し尼となっていましたが、男児が成長するまでの後見人として「井伊直虎」を名乗ります。 主家である今川家にも後見人の座を認めてもらい、いよいよ「おんな城主」として民を導いていくこととなりま... -
ブログはじめました。
【ブログをはじめました】 ブログをはじめました。 当面は、NHK大河ドラマの「おんな城主 直虎」のネタバレ、感想、あらすじ、関連情報などを中心に書いていこうと思っています。 ボチボチ記事を増やして行きますので、「おんな城主 直虎」ともども応援の...