BSプレミアム– tag –
-
軍師官兵衛 第6回「信長の賭け」のネタバレとあらすじと感想。
軍師官兵衛「軍師官兵衛」は、2014年1月5日から12月21日まで放送された大河ドラマです。2018年4月からNHK BSプレミアムの日曜昼12時の大河ドラマアンコール枠で再放送しています。2018年5月6日に放送されたのは、第6回「信長の賭け」です。前回、黒田(小寺)官兵衛(岡田准一さん)の嫡男、松寿丸が誕生した姫路に、宿敵赤松政秀(団時朗さん)が攻めてきました。黒田家は、叔父の井手友氏(飯田基祐さん)、母里小兵衛(塩見三省さん)、武兵衛(永井大さん)親子という大きな犠牲を払いながら辛くも赤松を討ち果たしました。戦の後、... -
西郷どん 第17回「西郷入水」のネタバレとあらすじと感想。
西郷どん毎週日曜日20時から、NHK総合他にて放送中の大河ドラマ「西郷どん」。2018年5月6日、第17回「西郷入水」が放送されました。前回、大老井伊直弼(佐野史郎さん)による安政の大獄が始まり、追われる身となった月照(尾上菊之助さん)と西郷吉之助(鈴木亮平さん)。有村俊斎(高橋光臣さん)と三人で薩摩へ逃げる事になりました。 京から大坂へ逃げる手助けをしてくれた橋本左内(風間俊介さん)は、彦根の長野主膳(神保悟志さん)に捕まってしまいました。今回は月照と吉之助の処遇と、斉彬死後の島津家が描かれます。第17回... -
西郷どん。渡部豪太さんが熱演中の西郷吉二郎って?兄、西郷吉之助(隆盛)と比較してみました。
西郷どん関連記事NHK大河ドラマ「西郷どん」で西郷吉之助(鈴木亮平さん)の次の弟が西郷吉二郎(渡部豪太さん)です。要所にしか登場しませんが吉之助が実家に帰るといつも一番に出迎えるのが吉二郎です。 子供の頃から兄弟思いの吉之助を尊敬する吉二郎とは仲が良かったのですね。その西郷吉二郎の人柄と演じている渡部豪太さんのプロフィールや演技評価についてまとめてみました。 「西郷どん」の西郷吉二郎とは 長兄の西郷吉之助が島津斉彬に付き添って江戸詰めとなったり、島流しとなる中、代わって西郷一家を支え続けたのが西郷... -
西郷どん。安政の大獄から桜田門外の変!井伊直弼の波瀾万丈な生涯。
西郷どん関連記事「西郷どん」第16回から、江戸時代最大と言われる弾圧事件「安政の大獄」が始まります。大老・井伊直弼が起こした悪名高いこの事件、どんな原因で起こったのでしょうか? 「西郷どん」では井伊直弼という人物は、冷酷な悪人というイメージで描かれていますね。歴史上ではどんな人生を送ったのか、井伊直弼の人物像にも迫りながら、事件をまとめてみたいと思います。 井伊直弼の生い立ち 井伊直弼は、第11代彦根藩主・井伊直中の14男として生まれました。母は側室で、母と藩主との間に11男・直元、13男・直与がいま... -
西郷どん。有村俊斎(海江田信義)の生涯と功罪!高橋光臣さんの演技に注目。
西郷どん関連記事大河ドラマ「西郷どん」で西郷吉之助と同郷の有村俊斎は明治維新の志士として活躍が描かれています。しかし、後の西郷隆盛や大久保利通のような大きな出世や名声はありません。 どうしてなのでしょうか?「西郷どん」では有村俊斎の生涯と功罪がどのように描かれてゆくのかを予想してみました。 有村俊斎の生涯 歴史上の有村俊才の生い立ちからの生涯を簡単に説明してみますと次のようになります。生い立ち1832年に薩摩藩士・有村仁左衛門兼善(ありむらにざえもんかねよし)の次男として生まれた俊斎は11歳で薩摩藩... -
軍師官兵衛 第5回「死闘の果て」のネタバレとあらすじと感想。
軍師官兵衛「軍師官兵衛」は、2014年1月5日から12月21日まで放送された大河ドラマです。2018年4月からNHK BSプレミアムの日曜昼12時の大河ドラマアンコール枠で再放送しています。2018年4月29日に放送されたのは、第5回「死闘の果て」です。前回、黒田(小寺)官兵衛(岡田准一さん)は、御着の小寺政職(片岡鶴太郎さん)の仲立ちで、櫛橋左京亮(益岡徹さん)の次女、光(中谷美紀さん)と結婚し、また、父黒田(小寺)職隆(柴田恭兵さん)の隠居に伴い、家督を継ぐことになりました。 今回は、喜びと悲しみが同時にやって来ます。 前回... -
西郷どん 第16回「斉彬の遺言」のネタバレとあらすじと感想。
西郷どん毎週日曜日20時から、NHK総合他にて放送中の大河ドラマ「西郷どん」。2018年4月29日、第16回「斉彬の遺言」が放送されました。前回、大老井伊直弼(佐野史郎さん)の画策により、次期将軍が、紀州の徳川慶福(荒木飛羽さん)に決まりました。島津斉彬(渡辺謙さん)は、西郷吉之助(鈴木亮平さん)の進言に背中を押され、京で挙兵する事を決めました。 しかし、一足早く京に上り、挙兵の準備をしていた吉之助たちに、薩摩から近衛忠煕(国広富之さん)に宛て、斉彬が亡くなった事を知らせる書状が来たと、月照(尾上菊之助さ... -
西郷どん。徳川家定の生涯や篤姫との仲は?又吉直樹さんが好演!
西郷どん関連記事大河ドラマ「西郷どん」で又吉直樹さんが演じる徳川家定が、カラスに挨拶する様子や米国公使ハリスに「幾久しく友好を保ちたいと大統領に申し述べるべし!」を5回も繰り返した姿が描かれていました。 後の世の人からは「暗愚(あんぐう)」とか「変人」などと言われた徳川家定の生涯と3人目の妻・篤姫との仲についてまとめてみました。 徳川家定の生涯 お菓子作りが大好きで「イモ公方」と越前福井藩主・松平春嶽からも呼ばれていたと伝えられる徳川家定、饅頭やカステラまで作って家臣にも食べさせていました。その... -
西郷どん。ヒー様こと一橋慶喜を演じるのは名優の血を継ぐ松田翔太。
西郷どん関連記事大河ドラマ「西郷どん」で、徳川幕府最後の将軍となる一橋慶喜(ひとつばし よしのぶ)を演じるのは松田翔太さんです。品川宿でのヒー様こと一橋慶喜と西郷吉之助との出会いは印象に残るものでした。 着流し姿の一橋慶喜のカッコイイ登場に大河ドラマファンは一様に見惚れてしまったことでしょう。その一橋慶喜の人物と扮する松田翔太さんの演技やプロフィールについてまとめてみました。 一橋慶喜ってどんな人物? 第9代水戸藩主・徳川斉昭の7男として1837年に生まれた松平七郎麻呂が後の一橋慶喜となる子供の幼名... -
「おんな城主 直虎」から「西郷どん」まで。徳川幕府264年の総復習(その14 幕末。桜田門外の変)。
直虎関連記事井伊直弼が行った安政の大獄。これにより100人を超える大量処分者が出ました。中でも戊午の密勅を天皇から降下された水戸藩士に対する処罰は厳しいものでした。戊午の密勅を返納するかしないかで水戸藩内は割れ、穏健派は返納に同意するのですが、過激派は抵抗を強めます。 藩を出て、元凶となった井伊直弼に対する恨みをはらすため、直弼襲撃計画が立てられました。それが「桜田門外の変」です。これにより、水戸藩も幕府も彦根藩も大ダメージを受けることになります。 経緯 この桜田門外の変が起こるまでに、様... -
軍師官兵衛 第4回「新しき門出」のネタバレとあらすじと感想。
軍師官兵衛「軍師官兵衛」は、2014年1月5日から12月21日まで放送された大河ドラマです。2018年4月からNHK BSプレミアムの日曜昼12時の大河ドラマアンコール枠で再放送しています。2018年4月22日に放送されたのは、第4回「新しき門出」です。前回、父、黒田(小寺)職隆(柴田恭兵さん)から、堺へ鉄砲を買い付けるよういわれた官兵衛(岡田准一さん)は、道中出会った摂州牢人、荒木村重(田中哲司さん)に世の中の事を教わりました。 さらに堺の町で、播磨では出会えなかった世界を知った官兵衛は、おたつ(南沢奈央さん)の仇討ちば... -
西郷どん 第15回「殿の死」のネタバレとあらすじと感想。
西郷どん毎週日曜日20時から、NHK総合他にて放送中の大河ドラマ「西郷どん」。2018年4月22日、第15回「殿の死」が放送されました。前回、篤姫(北川景子さん)の働きかけにより、徳川家定(又吉直樹さん)は、次期将軍に一橋慶喜(松田翔太さん)を指名。井伊直弼(佐野史郎さん)の刺客に命を狙われた慶喜は、井伊に「今の幕府でこの世の泰平を保てると本気で信じているのか。」と投げかけ、自ら将軍になると決意しました。 吉之助と橋本左内(風間俊介さん)は、急ぎ京へ向かい、近衛忠煕(国広富之さん)協力のもと、幕府へ詔を賜う... -
西郷どん。尾上菊之助が熱演中の勤王の僧・月照。その生い立ちと西郷隆盛との関係。
西郷どん関連記事西郷どん第13回「変わらない友」で初登場した京都の僧、月照。その雅な雰囲気に、西郷吉之助も見とれていた様子でしたね。 月照はこれから、吉之助の人生にどのように関わってくるのでしょうか?歴史上の足跡を詳しく調べてみました。また、月照役の尾上菊之助さんとは、どのような俳優なのか、こちらもまとめてみました。 月照の生い立ち 大阪の町医者・玉井宗江の長男として、父の実家の讃岐で生まれます。文化10年(1813年)生まれ、西郷隆盛より15歳年上ですね。友松圓諦という明治の仏教学者の本『月照』に「其... -
西郷どん。関ジャニ∞の錦戸亮さん熱演中の西郷従道と錦戸亮さんの魅力。
西郷どん関連記事大河ドラマ『西郷どん』の冒頭で出た、錦戸亮さんが演じる吉之助の弟、西郷従道。人気者の隆盛に比べ、あまり知られていない従道ですが、明治政府で大きな役割を果たした人です。 吉之助は「大西郷」と呼ばれるのに対して、従道は「小西郷」と呼ばれています。西郷従道の生涯と、後半は演じる錦戸亮さんについてみていきたいと思います。 幕末の西郷信吾(従道) 西郷従道は、天保14年(1843)、5月5日、薩摩加治屋町生まれ。幼名は「龍助」、茶坊主の時は「龍庵」。文久元年(1861)からは「信吾」となり、明治4(1871)... -
軍師官兵衛 第3回「命の使い道」のネタバレとあらすじと感想。
軍師官兵衛「軍師官兵衛」は、2014年1月5日から12月21日まで放送された大河ドラマです。2018年4月からNHK BSプレミアムの日曜昼12時の大河ドラマアンコール枠で再放送しています。2018年4月15日に放送されたのは、第3回「命の使い道」です。前回、浦上氏との同盟の為、政略結婚をする事になった小寺政職(片岡鶴太郎さん)には、年頃の姫がおらず、黒田(小寺)職隆(柴田恭兵さん)に、官兵衛(岡田准一さん)の幼馴染のおたつ(南沢奈央さん)が養女として入り、浦上氏に嫁ぐ事になりました。 しかし婚礼の夜、浦上の室津城に赤松政... -
西郷どん 第14回「慶喜の本気」のネタバレとあらすじと感想。
西郷どん毎週日曜日20時から、NHK総合他にて放送中の大河ドラマ「西郷どん」。2018年4月15日、第14回「慶喜の本気」が放送されました。前回、篤姫(北川景子さん)の、将軍徳川家定(又吉直樹さん)への輿入れを成し遂げた島津斉彬(渡辺謙さん)に伴い、西郷吉之助(鈴木亮平さん)は薩摩へ帰郷しました。しかし、幕府の老中阿部正弘(藤木直人さん)死去の知らせを受けて、江戸へ戻る事になり、吉之助は、江戸行きを希望している、婚礼を挙げたばかりの大久保正助(瑛太さん)を一緒に連れて行きたいと斉彬に願い出ました。 正助とは... -
軍師官兵衛 第2回「忘れえぬ初恋」のネタバレとあらすじと感想。
軍師官兵衛「軍師官兵衛」は、2014年1月5日から12月21日まで放送された大河ドラマです。2018年4月からNHK BSプレミアムの日曜昼12時の大河ドラマアンコール枠で再放送しています。2018年4月8日に放送されたのは、第2回「忘れえぬ初恋」です。前回、播磨姫路城主、黒田(小寺)職隆(柴田恭兵さん)の嫡男として生まれた万吉は、16歳で元服し、名前を「黒田(小寺)官兵衛孝高」と改め、役者も、子役から岡田准一さんに代わりました。今回は、小寺政職(片岡鶴太郎さん)の近習としての生活が始まります。また、おたつとの初恋はどう... -
西郷どん 第13回「変わらない友」のネタバレとあらすじと感想。
西郷どん毎週日曜日20時から、NHK総合他にて放送中の大河ドラマ「西郷どん」。2018年4月8日、第13回「変わらない友」が放送されました。前回、篤姫(北川景子さん)の将軍、徳川家定(又吉直樹さん)への輿入れの話が進まない事にしびれを切らした幾島(南野陽子さん)が、江戸城大奥にいる家定の生母、本寿院(泉ピン子さん)への働きかけをする事を島津斉彬(渡辺謙さん)に提案しました。幾島と西郷吉之助(鈴木亮平さん)が、品川宿の磯田屋で聞き出した情報を基に、山田為久(徳井優さん)と吉之助は、諸藩の役人を接待、協力を得る... -
西郷どん。橋本左内ってどんな人?風間俊介さん熱演の橋本左内と安政の大獄。
西郷どん関連記事大河ドラマ「西郷どん」の第10回から、橋本左内という人物が登場します。福井藩の蘭方医という肩書きで、真面目で賢く、機知に富んだ人物という印象ですね。次期将軍に一橋慶喜を推すグループの一角として、活躍します。 どのような生い立ちで、今後はどんな運命をたどるのでしょうか?さらに、演じる風間俊介さんについても詳しく調べてみました。 生い立ち 橋本左内は、1834年(天保5年)福井藩医の家に生まれました。子供の頃から聡明で賢く、謙虚で温和な人柄だったそうです。藩外でより多くの知識を学ぶことを... -
「おんな城主 直虎」から「西郷どん」まで。徳川幕府264年の総復習(その13 幕末。安政の大獄)。
直虎関連記事きっかけは、日米修好通商条約でした。アメリカ側に領事裁判権があり、日本に関税自主権がないこの不平等条約を朝廷の勅許を得られないまま結ばざるを得なかった大老・井伊直弼は一橋派の反発を受けることになりました。 攘夷派である水戸藩前藩主・徳川斉昭や薩摩藩主の島津斉彬は抗議のために行動を起こし、その結果、井伊直弼による大規模な粛清が始まります。 安政の大獄 経緯 1858年7月29日、日本はアメリカ合衆国と日米修好通商条約を締結しました。日米和親条約締結から、自由通商についての条約締結を計画...