MENU

どうする家康 第5回「瀬名奪還作戦」のあらすじと感想

  • URLをコピーしました!

嵐の松本潤さん主演の2023年大河ドラマ「どうする家康」。

脚本は、稀代のストーリーテラー・古沢良太さんです。

毎週日曜BSプレミアム午後6時~、NHK総合午後8時~、第1回は15分拡大で放送されます。

徳川家康の生涯を新たな視点で描く、スピード感溢れる波乱万丈の戦国エンターテインメント。

こちらでは、大河ドラマ「どうする家康」のあらすじ、ネタバレ、感想をお届けします。

目次

前回のあらすじ

今川を離反し、織田に付いた松平元康(松本潤さん)は、伯父である水野信元(寺島進さん)と共に清須へ向かいました。

対等な同盟を結ぶため、先に頭を下げない、先に名乗らない、と家臣たちから立ち居振る舞いを教え込まれた元康でしたが、壮大な清須城と統制の取れた家臣団、織田信長(岡田准一さん)の圧倒的な存在感に屈し、頭を下げ自ら名乗ったのでした。

清須で過ごす館に案内された後、元康は信長から相撲に誘われました。

奮戦したものの信長には敵わず、次には仮面の武者と対戦させられました。

身軽な武者とスピーディな戦いが繰り広げられます。

元康が武者の体を竹の柵に抑え込んだ拍子に武者の仮面が取れました。

仮面の武者は、信長の妹・市(北川景子さん)だったのです。

信長に命じられた市は、元康を清須が一望できる高台に案内しました。

そこで見た清須の栄え振りに元康は驚きます。

信長は、さらに美濃攻めの後、西に向かう計画だと市は言います。

元康は織田の勢いに、ただただ圧倒するばかりでした。

織田・松平との同盟が成され、信長はさらなる関係強化のために、市と元康の婚姻を提示しました。

元康は駿府に残した妻子を言い訳に断ろうとしますが、信長は強引に進めてきます。

更に、大高城の戦いは、信長が今川義元をおびき出すための罠で、大高城を落とす気はなかったのだと木下藤吉郎(ムロツヨシさん)に知らされ、呆然とします。

その頃、駿府では元康の妻・瀬名(有村架純さん)が、今川氏真(溝端淳平さん)に召し出され、窮地に立っていました。

側室でもなく、妻という名のつかない夜伽を命じられた瀬名は、元康が作った木彫りの兎を握りしめていました。

しかしそれが氏真に露見し、怒り狂った氏真は瀬名の指を傷つけ、無理やり血文字を書かせたのです。

氏真は瀬名の血で書かれた手紙と一緒に、元康に駿府に戻るよう脅しをかけてきました。

憤り、悲しむ元康の姿を見た市は、幼い頃から慕っていた元康との縁談を断り、欲しいものは力で手に入れろ、と元康の背中を押しました。

元康は、今川を悉く切り取り今川を滅ぼし、妻子を取り戻すと信長に宣言。

岡崎へと向かいました。

前回、第4回「清須でどうする!」を見逃した方はぜひこちらをどうぞ。

それでは、第5回「瀬名奪還作戦」のあらすじと感想です。

妙案はないか

三河・岡崎城に、母の於大(松嶋菜々子さん)と再婚相手の久松長家(リリー・フランキーさん)がやってきました。

久松たちは、今後岡崎城下に住むというのです。

於大は、「元康殿、今川を思う存分切り取ってください、我が夫も働きます」と早く動き出すよう促します。

まずは鵜殿長照(野間口徹さん)の上之郷城を攻め落とせと言うのです。

駿府に捕らわれている妻子を心配し、浮かない顔をしている元康。

於大は、余計なことは忘れろ、妻も子もまたいつでも持てる、と言います。

今川との全面戦争に突入したものの、軍議がなかなかはかどりません。

側近たちが集まっても、策が1つも出てこないのです。

氏真が松平家との談判に一切応じず、駿府に行くにしても、その間に鵜殿長照、飯尾連龍、岡部元信ら今川方の猛将の城を落として進まねばなりません。

本田忠勝(山田裕貴さん)は、やればいい、と発言しますが、それでは捕らわれている瀬名と子たちの命が脅かされてしまいます。

酒井忠次(大森南朋さん)は、田植えが始まるまでにはやらなければならない、と猶予がないと主張しました。

誰もが有効な手段を思いつかない中、大久保忠世(小手伸也さん)が、奇策を用いる人物を知っていると手を上げました。

その者は、かつて西三河を荒らしていた盗賊を騙し討ちにして、一網打尽にしたという人物です。

名は本多正信(松山ケンイチさん)。

しかしその名が出た瞬間、側近たちは立ち上がり、「奴はだめだ」と口々に主張したのです。

今は鳥の世話をしているという正信を、大久保忠世は元康の前に連れてきました。

正信は、やりようはあるだろう、と答えました。

自分に任せてもらえるなら、瀬名と子供たちを助けて見せる、と請け負ったのです。

しかしそれにはお金が必要だと主張します。

家臣たちは正信のこれまでの行動から、否定的な言葉で正信を牽制します。

どのような策があるのか、と尋ねてみても、外に漏れる危険性があるためここでは話せない、元康にだけ教え、元康から下知を受けたい、と言うのです。

ここにいる家臣たちは皆、元康の信任厚い者たちと言っても正信は頷きません。

そんな正信に非難は集中します。

お金を持ち逃げしたとてそれだけの事、しかし、そのお金で瀬名たちを取り戻せるかもしれない、と言われた元康は皆に下がるよう命じます。

酒井忠次と石川数正は最後まで正信を睨んでいましたが、元康に促されて退室しました。

そして2人になったところで元康は正信に話せと命じます。

正信は、服部党を使って瀬名たちを盗んでくるというのです。

服部党とは腕の立つ忍びの一族と説明し、正信は元康から多額の軍資金を受け取って、出ていきました。

服部党

酒井忠次と石川数正に正信の策を話したところ、2人は落胆しました。

正信が雇うと言った服部党は、今は廃れた一族だというのです。

服部正種は、元康の祖父と父に仕えた忍びの一族でしたが、松平清康、広忠が相次いで家臣の裏切りにより亡くなり、それを防げなかったとして、役を解かれ衰退、数年前に亡くなっています。

今は息子の半蔵が後を継いだが、形ばかりで伊賀者も今は方々に散り散りになっていて、服部党は使い物にならない、と言うのでした。

正信は服部半蔵(山田孝之さん)と接触、瀬名を助けるという依頼をしましたが、半蔵は忍び働きはしていない、と断ります。

お金をチラつかせて依頼を受けて欲しいと何度も懇願するのですが、半蔵は頷きません。

服部は忍びではない、武家だ、と主張する半蔵。

正信は、これで手柄を立てて服部党を復活させろ、と何度も言うのですが、忍びはするなと言う父の遺言がある、と依頼を拒否。

仕方なく正信は帰り支度を始めますが、その途中でお金を落としてしまいます。

何度も何度も落とす正信に呆れた半蔵が、お金拾いを手伝うと、正信は拾ったお金を半蔵の懐にねじ込みます。

正信のしつこい懇願に負け、半蔵は依頼を受けることに決めました。

半蔵は、小さな鉄球を穴の中に落とし、伊賀者を呼び集めました。

その夜、正信は服部半蔵を元康の前に連れて行きました。

「服部党28名集めました。この2代目、服部半蔵が日々鍛えておりました。お方様を救い出すことなどわけはない、駿河の浜から船に乗せればこっちのもの、後は任せたぞ、半蔵」と正信は言います。

数正は、正信に服部党と共に駿府に潜入し、指示を出せ、と命じます。

嫌そうな顔をする正信でしたが、元康からも駿府へ行けと言われ、渋々従いました。

関口家

氏真は、鵜殿長照を呼び出し、松平との戦いには鵜殿の働きが重要だと言います。

そして、鵜殿の妹・田鶴には、関口家の動向を探る役目が与えられました。

田鶴は、柵の外から瀬名に優しく語り掛け、心の憂いは田鶴に話してくれ、自分は味方だ、と訴えます。

瀬名の侍女・たね(豊嶋花さん)が通りを歩いていると、見知らぬ男から干物はいらないかと話しかけられます。

干物売りが去った後、違和感を覚えて袖を探ったたねは、手紙が入れられていることに気づきました。

関口家に戻ったたねは、こっそりと瀬名に渡すことに成功しました。

今川領大崩海岸に潜む服部党と行動を共にしている正信は、半蔵に進捗具合を尋ねました。

すると半蔵配下の大鼠(千葉哲也さん)は、今、関口家は見張りが付き軟禁状態にあると報告します。

しかしその警護は、関口家を外に出さないための警戒で、外から中に入るのは簡単だというのです。

その日の夜半、両親が眠る部屋に、瀬名はこっそりと入り込み、元康からの手紙を見せました。

そこには、瀬名と子供たちを忍びが助けに来る、と書かれてあったのです。

母・巴(真矢ミキさん)は動揺し、岡崎に行くことに否定的です。

しかし、氏純は瀬名の決断を受け入れました。

氏純は、瀬名の「このままここにいても関口家に先はない」と言う言葉を肯定したのです。

今川を見限るのではない、今川から見限られているのだ、このままここにいても、関口家に先はない、それに今川も元のように権勢を誇れるとは思っていない、と言います。

瀬名の説得通り、両親も岡崎に移ることを了承しました。

瀬名たちだけでなく、関口家の大人2人、家来2人、侍女1人も助けて欲しいと書かれた手紙を受け取った服部半蔵は、難色を示します。

しかし正信は、これが成功すれば、大手柄、たくさんの褒美が手に入ると主張するのです。

半蔵は大鼠にできるか、と尋ねますが、大鼠はできるかできないかは考えない、自分たちはやるだけだ、と言うのでした。

田鶴は、ピリピリした様子を見せる瀬名に、心の憂いは自分に話して欲しい、と語り掛けます。

感動した瀬名は、柵に近づき、田鶴の耳元でそっと、「虫歯が痛い」と誤魔化したのでした。

岡崎城では、元康が作戦の首尾を心配していました。

しかし家臣たちは、嫌われ者が成功するはずがない、帰ってこないのではないか、と馬鹿にするように笑っていたのです。

それを見た元康は、家臣たちに掴み掛り、「命がけで働いておる者を笑うな!」と叱責したのです。

作戦決行

夜半、作戦は決行されました。

服部党は、関口邸の周りを守る番兵の動きを探り、交代の隙を付いて、邸内に潜入しようとしました。

しかし、そこには鵜殿長照が待ち受けており、大勢の服部党が弓矢の餌食になってしまったのです。

半蔵は大鼠に庇われ、無事でしたが、庇った大鼠は瀕死の重傷です。

大鼠は半蔵に逃げるよう言います。

躊躇する半蔵に、服部党はまだまだいる、自分の子や孫たちが。

妻にお金を渡して欲しい、と言うと、追手を引き付けるため、大鼠は1人追手の前に姿を現したのでした。

半蔵は大鼠に促され、駆け出しました。

作戦は失敗に終わりました。

曲者どもは退治した、と鵜殿長照が関口邸に入ってきました。

田鶴は「本当に良かった、お田鶴に言ってくれて…」と喜びます。

瀬名は促されても田鶴には話していません。

田鶴は巴の傍に駆け寄るとその手を取りました。

瀬名や氏純に見つめられた巴は、「お田鶴様だけには、お別れを言いたいと思って…」というと号泣したのです。

氏真に報告した鵜殿長照と田鶴は、よくやったとの言葉を貰いました。

田鶴は、瀬名たちは松平にたぶらかされただけ、と言い、氏真に寛大な処分を願いますが、氏真は、関口家は全員死罪と言い渡しました。

そして瀬名たちは投獄されてしまったのです。

岡崎城に戻った本多正信と服部半蔵は、作戦の失敗を報告しました。

正信はいかなる処分も受ける、と言い、数正は切腹が相当、と意見します。

しかしその前にもうひと働きしたい、策がある、と正信は言います。

家臣たちは、正信の言葉を聞こうとしませんが、元康は正信の話を促しました。

その策とは、自分たちも上之郷城攻めに参加し、そのどさくさに紛れて鵜殿長照とその子たちを生け捕りにするというのです。

次回、第6回「続・瀬名奪還作戦」

今川氏真(溝端淳平)は元康(松本潤)に対し「降伏しなければ瀬名(有村架純)たちを皆殺しにする」と通達した。本多正信(松山ケンイチ)からは「今川家重臣を生け捕りにし、瀬名たちと人質交換する」というさらなる秘策を提案され、実現困難ともいえる大胆な策だが、元康はすべてを託すことに。正信の姪を受けた半蔵(山田孝之)は難攻不落の上之郷城に忍び込み、やがて火の手が上がる。その炎は成功の合図なのか、それとも…

NHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイトより

瀬名奪還作戦が失敗してしまいましたが、元康はまだ諦めません。

家臣たちの評判がすこぶる悪い本多正信を信じ、服部半蔵の力を信じ、もう一度託すことに決めました。

作戦は一体どうなるのでしょうか。

忍びたちの活躍が楽しみですね。

最後に

松山ケンイチさん、山田孝之さんという、曲者俳優たちが登場してきましたね。

松山ケンイチさん演じる本多正信の軽快で畳みかけるような語り口が小気味よく、山田孝之さん演じる服部半蔵との掛け合いが絶妙でした。

忍びたちが集結するところ、凄かったですね。

鉄球1つを穴に落としただけで、どこに隠れていたのか、様々なところから湧いて出るように現れてきた伊賀忍者たち。

まるで獣、確かにそんな感じでしたが、その力強く、しなやかな動きに見惚れてしまいました。

好き勝手なことをしているようで、統制の取れた動きが素晴らしく、かっこいい、と感動しました。

大鼠が、身を挺して半蔵を守るところや、服部党はまだいる、と次世代に託すところも感動的でした。

弱弱しかった服部半蔵が、服部党はまだ死んではいない、と言い切るところもよかったです。

余りやる気がなかった半蔵の意識が変わり、強い意志が見えて、凄く感動しました。

松本潤さん演じる元康が、正信や半蔵を笑う家臣たちを怒るシーンも感動でした。

「命がけで働いておる者を笑うな!」

これまでの本多正信の素行が悪かったのかもしれませんが、あまりにも家臣たちからの評判が悪く、信頼されていない様子に心配になりましたが、元康は正信を信じることにしました。

そして託した相手を最後まで信じるその姿勢に、感動しました。

さて、次回第6回「続・瀬名奪還作戦」では、とうとう作戦の結果が分かります。

一体どういう結末になるのでしょうか。

上之郷城の戦い、そして、父を殺された次代の忍びたちの活躍が楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次